呼吸器ケアサポートチーム(RST)
当院での安全で質の高い呼吸療法の実践に貢献できるよう、医師・看護師・臨床工学技士・理学療法士・歯科衛生士がチームを組んで活動しています。
業務内容
- 定期回診
対象患者のカンファレンスを行った後、人工呼吸器をつけた患者さんのベッドサイドへ訪問し、人工呼吸管理が安全に行われていることを確認したり、病棟スタッフに助言を行ったりしています。 - 呼吸状態の評価や診療の助言
主治医や病棟スタッフの依頼に対して、助言を行っています。 - 呼吸療法に関する標準化
呼吸療法に関する各種マニュアル(酸素療法マニュアル、人工呼吸管理マニュアル、在宅酸素療法マニュアル、非侵襲的陽圧換気マニュアル、在宅人工呼吸導入パンフレット)を作成し標準化を推進しています。 - 教育
看護師やメディカルスタッフを対象とした呼吸療法に関する研修や講習会を行っています。
特徴
- 様々な科の医師やスタッフがメンバーとして活動しています
新生児から高齢者まですべての人工呼吸器をつけた患者さんに関わります。 - チーム医療の実践
人工呼吸は重症患者さんに最も頻繁に行われる医療行為です。RSTでは医療スタッフが力を合わせ、人工呼吸器をつけた患者さんの安全性や管理の質の向上のために活動しています。
メンバー
- 医師:3名(呼吸器内科:1名、麻酔科:1名、小児科:1名)
- 看護師:8名
- 臨床工学技士:4名
- 理学療法士:4名
- 歯科衛生士:1名
- 事務:2名
対象患者
人工呼吸器装着をしている患者さん
主な活動
定期回診(ラウンド)
毎週木曜日、メンバーが対象患者さんのベッドサイドへ訪問し、人工呼吸器管理の安全確認や、環境整備・ケアの確認や助言を行っています。定期回診以外にも人工呼吸器装着患者の重症病棟から一般病棟への転棟時の安全確認を行っています。
呼吸療法に関するマニュアルの作成
酸素療法マニュアル、人工呼吸管理マニュアル、在宅酸素療法導入マニュアル、在宅人工呼吸導入パンフレット、非侵襲的陽圧換気マニュアル等を作成し呼吸療法の標準化推進を行っています。
教育活動
看護師を対象としたキャリアアップ研修や気管切開チューブ講習会、メディカルスタッフを対象とした吸引講習会の他に、カンファレンス時にRSTメンバーを対象とした勉強会を行っています。