臨床工学技士の先輩
新人でも無理なく着実にスキルアップできる環境
臨床工学科 臨床工学技士 鳥居桔梗さん(1年目) 姫路獨協大学出身 |
陰ながら医療を支える専門職
「医療に携わる仕事に就きたい」。漠然とそんな夢を描いていた私の目に、ふと飛び込んできたのが「臨床工学技士」でした。世間的な認知度は高くありませんが、医療機器のプロフェッショナルとして、機器の操作や保守・点検業務を行い、陰ながら医療を支えていけるという点にとても魅力を感じたんですよね。特に総合病院で使用される医療機器は多種にわたりますし、そのどれもが日進月歩で進化していきます。ですので、つねに最新の情報にアンテナを向けながら、自身の知識や技術をどんどんブラッシュアップしていけるというところにも面白みを感じました。
とにかくやさしく、親身になって教えてくれる
当院を選んだ理由は、職場の明るい環境やスタッフの対応がとても良かったから。いくつか病院見学をさせていただきましたが、ここの雰囲気が一番でしたね。実際に入職してからも、その印象は全く変わっていません。1年目で右も左もわからない私にも「最初はできないのが当たり前だから」というスタンスで、とてもやさしく、親身になって接してくれます。質問や相談などもしやすいですね。わからないことをわかりやすく、できるようになるまでしっかり気にかけてくれる。そんな教育方針なんだと感じています。
「なりたい臨床工学技士像」が見つけられるはず
総合病院という特性から、さまざまな分野に関与でき、「やりたい」という意志を伝えると、意思を尊重して実現できるよう、環境を整えてくれるところも気に入っています。私は学生時代からアブレーションやペースメーカなどの循環器に関わる機器に興味があり、入職してからもその思いを伝えていました。ですので、機会があればすぐに先輩方から「やってみる?」と声を掛けていただけるんですよね。他の病院に入職した友だちに話を聞くと「透析しかやらせてもらえないし、この先もずっと透析だけみたい」なんて声もありましたから。当院なら臨床工学技士としてやれることがどんどん増えていきますし、いろいろな経験を積むことができます。そんなステキな環境の中で「私がなりたい臨床工学技士像」みたいなものを見つけていけたらと思っていますね。内視鏡手術のカメラ操作や心臓カテーテル治療の電気的刺激など、臨床工学技士ができる業務範囲は拡大傾向にあるので、そういった新しい分野にも今後は積極的にチャレンジしていきたいと考えています。
向いているのは、何事にもきっちりとしている人
臨床工学技士に向いているのは、何事にもきっちりとしている人。私もつねに意識していますが、患者さんの命に関わる仕事ですので「丁寧に、正確に」という部分を第一に考えられることが重要となります。どんな機器もそうですが、きれいに扱うことで、故障が少なかったり、長持ちしたりしますからね。専門的な業務以外でも、整理整頓だったり、機器の向きを揃えるなど、細かな部分まで気を配れるような人が理想的です。あとはコミュニケーション能力も大切ですね。臨床工学技士の仕事は、医師や看護師、コメディカルなどの方々と連携したチーム医療が基本ですし、透析だと患者さんとお話する機会もありますから。