救急科
科の特徴
救急科は、平日日勤帯を中心に救命救急センターの診療業務を担っています。当院の救命救急センターは、病院を挙げての全科協力体制で運営されています。
救命救急センターの診療業務
救急車搬送患者の初期診療および根本治療を行なう各科専門科への引継ぎ(Advanced Triage)を実施する、いわゆる「ER型救急体制」の中核業務を行います。
標準化診療コースの開催
BLS、JMECC、ICLS、JPTEC等の各種標準化診療コースを開催します。
メディカルコントロール(MC)業務への参加
医師からのリアルタイムでの指示、指導、助言を行い、救急隊活動の支援を行います。
救急救命士研修の受入
消防で活躍している救急救命士の研修を行っています。
取り組み
自動心肺蘇生器
胸骨圧迫(心臓マッサージ)等を実施し、心肺蘇生の補助を行います。
診療シミュレター装置
標準化診療コースにおける模擬診療トレーニングに使用し、実際の診療により近い実習が可能となります。
統計
救急患者数の動向について
総人数 | 救急車 患者 |
救急車 入院 |
救急車 入院率 |
|
---|---|---|---|---|
2021年 | 13,062 | 4,676 | 2,049 | 43.8% |
2022年 | 12,860 | 4,994 | 2,226 | 44.6% |
2023年 | 14,679 | 5,761 | 2,448 | 40.2% |
年間 重篤患者数 (来院時)(人) |
年間人口 10万人あたりの年間重篤 患者数(人) |
応需率 (年間) |
|
---|---|---|---|
2021年 | 917 | 350 | 91.9% |
2022年 | 854 | 327 | 89.6% |
2023年 | 907 | 348 | 93.0% |
救急患者の応需状況
救急者 患者 |
内訳 | ||||
---|---|---|---|---|---|
内科系 | 外科系 | 小児科 | 産婦人科 | ||
2021年 | 4,676 | 2,929 | 1,493 | 238 | 16 |
2022年 | 4,994 | 3,138 | 1,539 | 292 | 25 |
2023年 | 5,761 | 3,640 | 1,633 | 352 | 13 |
救急患者の不応需状況
理由 | |||||
---|---|---|---|---|---|
病棟ベット満床 (救命病棟含む) |
専門医不在で 処置困難 |
重症患者 対応中 |
多傷病者 受入中 |
ER内満床 | |
2021年 | 10 | 7 | 113 | 27 | 34 |
2022年 | 32 | 7 | 108 | 32 | 71 |
2023年 | 42 | 18 | 70 | 19 | 57 |
理由 | |||||
---|---|---|---|---|---|
かかりつけ医優先 | ウオークイン案内 | 死亡不搬送 | その他 | 計 | |
2021年 | 121 | 35 | 19 | 44 | 410 |
2022年 | 135 | 76 | 18 | 102 | 581 |
2023年 | 69 | 78 | 34 | 69 | 456 |
スタッフ紹介
一谷 真一
職名 | 救命救急センター長 医長 |
出身校 | 浜松医大 |
取得年 | 平成26年 |
専門領域 | 救急診療 |
資格 | 日本整形外科学会専門医 日本救急医学会専門医 JATECインストラクター 日本DMAT隊員 NBCR対策推進機構感染症・バイオ災害対策責任者 静岡県地域災害医療コーディネーター 緩和ケア研修(PEACE)修了 米国集中治療医学会(SCCM)FCCSプロバイダー 臨床研修指導医講習会修了 |
受診案内
詳細はこちらをご覧ください。